機工魔術士-enchanter 11 (11)
2006年6月29日 TCG全般
ISBN:4757517114 コミック 河内 和泉 スクウェア・エニックス 2006/06/27 ¥580
■DZ
コアで黒緑回したけど《花冠のフェアリー》、《大巨人コスモクエイク》、《冷徹な覚悟》がいらないっぽい。
そこまでブースト《大巨人コスモクエイク》狙っても緑系には刺さらないし、そんな事しなくても黒系には有利だから。
もっと緑に刺さるカードを増やして耐性上げないと。。
アドバイスくれたイノセノ、たまごんサンクス!
■DM
8パック買ってキラ無しというクオリティ。
しかもまともなカードすら当たらないとか(’A`)
嫌がらせんかよw
■DZ
コアで黒緑回したけど《花冠のフェアリー》、《大巨人コスモクエイク》、《冷徹な覚悟》がいらないっぽい。
そこまでブースト《大巨人コスモクエイク》狙っても緑系には刺さらないし、そんな事しなくても黒系には有利だから。
もっと緑に刺さるカードを増やして耐性上げないと。。
アドバイスくれたイノセノ、たまごんサンクス!
■DM
8パック買ってキラ無しというクオリティ。
しかもまともなカードすら当たらないとか(’A`)
嫌がらせんかよw
歪んだ風景に溶けてしまえば
2005年10月17日 TCG全般俺のピークは終わったよ(´∀`;)
親子丼です(`∀´ゞ
今日のバトアリは2回戦目でチャボの赤緑速攻に4ターンで仕留められましたよw
いやぁー、無念orz
もう俺は除去使っても勝てない気がしてきたよ。。
構築が悪いのか、プレイングが悪いのか。
まぁ、両方なんだけどね(´∀`*)b
コントロールデッキ組みたいけど現環境のメタに新しくバジュラズが入ってきたから、スローペースなデッキはかなりしんどいよね。。
最低限、除去とバジュラズには勝てないといけないんだけども。
そんな都合の良いデッキがあるか(´Д`;)
でも、とりあえず考えてみよう、また今度。
さて、水境さんから回ってきたHNバトンの回答いってみようー!
1:HNは?
親子丼
2:その由来は?
親子丼が好きだから。っていう理由は嘘です。
ネットに初めて書き込む時にHNを何にするか迷っていたら、急に思いついた単語です。
いわゆる神のお告げ。別名、デンパです。
3:差し支えなければ本名を
コノヤロー、個人情報を聞きだすつもりか(`Д´#)
とりあえず皆が一度はきっと聞いた事ある苗字。
4:その由来は?
名前は母親が当時好きだった某ツッパリ軍団リーダー(?)の名前から取ったそうな。
5:過去のHNは?
ずっと親子丼です。
HNを変えるつもりは今の所ありませんが、変えるとしたら「琴」の字を入れたいです。
6:あだ名は?
ネッターの中では「丼さん」が多いね。てか、身内で「親子丼さん」って言う人はもういない。
なので今はもうご飯の上に何が乗っているか不明。
7:可愛いと思う名前は?
季節や花(植物)が入ってる名前。
「花梨」とか「春菜」とかw
8:大切な人からはなんと呼ばれたい?
そりゃーもう何とでもw
9:本名とあだ名どっちが好き?
そりゃ本名で呼ばれるに越したことはないよね。
10:生まれ変わっても今の名前がいい?
フルネームで漢字が5文字っていうのが嫌。
「○○ ○○(読みは3文字)」っていう感じのが良かったw
11:回す人
んーと、バケツとI君とイノセノー。
親子丼です(`∀´ゞ
今日のバトアリは2回戦目でチャボの赤緑速攻に4ターンで仕留められましたよw
いやぁー、無念orz
もう俺は除去使っても勝てない気がしてきたよ。。
構築が悪いのか、プレイングが悪いのか。
コントロールデッキ組みたいけど現環境のメタに新しくバジュラズが入ってきたから、スローペースなデッキはかなりしんどいよね。。
最低限、除去とバジュラズには勝てないといけないんだけども。
そんな都合の良いデッキがあるか(´Д`;)
でも、とりあえず考えてみよう、また今度。
さて、水境さんから回ってきたHNバトンの回答いってみようー!
1:HNは?
親子丼
2:その由来は?
親子丼が好きだから。っていう理由は嘘です。
ネットに初めて書き込む時にHNを何にするか迷っていたら、急に思いついた単語です。
いわゆる神のお告げ。別名、デンパです。
3:差し支えなければ本名を
コノヤロー、個人情報を聞きだすつもりか(`Д´#)
とりあえず皆が一度はきっと聞いた事ある苗字。
4:その由来は?
名前は母親が当時好きだった某ツッパリ軍団リーダー(?)の名前から取ったそうな。
5:過去のHNは?
ずっと親子丼です。
HNを変えるつもりは今の所ありませんが、変えるとしたら「琴」の字を入れたいです。
6:あだ名は?
ネッターの中では「丼さん」が多いね。てか、身内で「親子丼さん」って言う人はもういない。
なので今はもうご飯の上に何が乗っているか不明。
7:可愛いと思う名前は?
季節や花(植物)が入ってる名前。
「花梨」とか「春菜」とかw
8:大切な人からはなんと呼ばれたい?
そりゃーもう何とでもw
9:本名とあだ名どっちが好き?
そりゃ本名で呼ばれるに越したことはないよね。
10:生まれ変わっても今の名前がいい?
フルネームで漢字が5文字っていうのが嫌。
「○○ ○○(読みは3文字)」っていう感じのが良かったw
11:回す人
んーと、バケツとI君とイノセノー。
プレイングは直感だよ
2005年10月14日 TCG全般日記でバジュラズのコラム書いてる人達の内容見てて、やっぱり某氏は影響力あるなー、って思った。
強い人達は皆そういう結論になるのかもしれないけど、某氏の発言はかなり納得させられる内容だった。
そういうセンスが、人を集めていくんだなぁって。
俺も某氏まではいかなくても、高槻内ではかなり影響力あると思ってた。
確かに昔はそうだったのかも知れないけど、最近は「あぁ、俺ってダメだなぁ。」って思うことが多々ある。
身内が強くなってるという事もある。でも、それ以上に俺が弱くなってる(成長してない)という事を認めざるを得ない。
強さ=影響力じゃないのは分かってる。
でも、強さ≒影響力なんだよね。
強ければ有名になる。それが間接的に影響力に関係していく事は明らか。
このままじゃ、俺はただ流されていくだけの人間になってしまう。
だから、流れを元から創るのじゃなくて、1つの流れを2つに分岐させる能力も必要なんじゃないかなぁって思う。
分岐させる事ができるからこそ、様々な場所に行き届かせる事ができるんだから。
そういった選択肢もあると考えれば、ちょっとだけ気が楽になったかな??
努力しないと報われないという事は痛いほど分かってるんだけど、頭が完全に鈍ってる。
これが今まで自分に甘え甘えてきた結果か。
とりあえず俺は流れを変えたい。
強い人達は皆そういう結論になるのかもしれないけど、某氏の発言はかなり納得させられる内容だった。
そういうセンスが、人を集めていくんだなぁって。
俺も某氏まではいかなくても、高槻内ではかなり影響力あると思ってた。
確かに昔はそうだったのかも知れないけど、最近は「あぁ、俺ってダメだなぁ。」って思うことが多々ある。
身内が強くなってるという事もある。でも、それ以上に俺が弱くなってる(成長してない)という事を認めざるを得ない。
強さ=影響力じゃないのは分かってる。
でも、強さ≒影響力なんだよね。
強ければ有名になる。それが間接的に影響力に関係していく事は明らか。
このままじゃ、俺はただ流されていくだけの人間になってしまう。
だから、流れを元から創るのじゃなくて、1つの流れを2つに分岐させる能力も必要なんじゃないかなぁって思う。
分岐させる事ができるからこそ、様々な場所に行き届かせる事ができるんだから。
そういった選択肢もあると考えれば、ちょっとだけ気が楽になったかな??
努力しないと報われないという事は痛いほど分かってるんだけど、頭が完全に鈍ってる。
これが今まで自分に甘え甘えてきた結果か。
とりあえず俺は流れを変えたい。
バジュラズ・ソウル、ジェネレートォォ!!
2005年10月12日 TCG全般凄まじいほどバジュラズに関してのコラムが多いねw
バジュラズはブルーかブラックか?
俺はたらこんと同じホワイト派で(ぉ
バジュラズが流行ってきたら、断然ホワイトでしょw
だってシュノーク・ラーを積めるんだぜ!
と、冗談は置いておいて。
結局は動き方が違うだけで、両方入るんじゃないかなぁって。
ブルーの場合は、
・ブロンズ→バジュラズ→バジュラズX
・双月→エナジー→バジュラズ→バジュラズX
というパターン。
早めに出さないといけないけど、2ターン目に双月を出してれば3ターン目にドローカードを撃つ余裕があるので、バジュラズを3積みしてれば5ターン目クロスはそれほど苦ではないはず。
ブラックの場合は、
・ロスト→クリーチャー+バジュラズ→バジュラズX
というパターン。
手札を落としてからバジュラズを出すので、成功したら対抗するのはかなり厳しいと思う。
ロストの前に水剣でも撃っておけばバジュラズも引くだろうし。
こうやって見たらブラックの方が強いような気もするけど、現環境にはパクリオがいるのでロストを撃つ前に落とされそう。。
ロストを撃てなきゃ、正直黒入れてる意味なんか無いしね(´∀`;)
ロストをマナに置かずに手札に持ち続けないとロストは撃たせてくれなさそう。
ブルーはパクリオで落とされる可能性が低いかわりに、バジュラズを引く可能性も低い。
それぞれ持ち味があって、どっちの方が強いという事はないかなぁ。。
あー、やっとバイスゲーじゃなくなったと思ったら次はパクリオゲーかよ。
バイスよりタチわりーよ(´Д`;)
バジュラズはブルーかブラックか?
俺はたらこんと同じホワイト派で(ぉ
バジュラズが流行ってきたら、断然ホワイトでしょw
と、冗談は置いておいて。
結局は動き方が違うだけで、両方入るんじゃないかなぁって。
ブルーの場合は、
・ブロンズ→バジュラズ→バジュラズX
・双月→エナジー→バジュラズ→バジュラズX
というパターン。
早めに出さないといけないけど、2ターン目に双月を出してれば3ターン目にドローカードを撃つ余裕があるので、バジュラズを3積みしてれば5ターン目クロスはそれほど苦ではないはず。
ブラックの場合は、
・ロスト→クリーチャー+バジュラズ→バジュラズX
というパターン。
手札を落としてからバジュラズを出すので、成功したら対抗するのはかなり厳しいと思う。
ロストの前に水剣でも撃っておけばバジュラズも引くだろうし。
こうやって見たらブラックの方が強いような気もするけど、現環境にはパクリオがいるのでロストを撃つ前に落とされそう。。
ロストを撃てなきゃ、正直黒入れてる意味なんか無いしね(´∀`;)
ロストをマナに置かずに手札に持ち続けないとロストは撃たせてくれなさそう。
ブルーはパクリオで落とされる可能性が低いかわりに、バジュラズを引く可能性も低い。
それぞれ持ち味があって、どっちの方が強いという事はないかなぁ。。
あー、やっとバイスゲーじゃなくなったと思ったら次はパクリオゲーかよ。
バイスよりタチわりーよ(´Д`;)
バジュラズ・ソウルのP+2000って何よ?
2005年10月9日 TCG全般今日はドラゴンテイルのバトアリに行ってきました〜。
使用デッキはやっぱりブルー。
〜緑〜
幻緑の双月×3
青銅の鎧×4
母なる大地×4
鳴動するギガ・ホーン×1
呪紋の化身×1
〜青〜
サブマリン・レイバー×1
アクア・ハルカス×4
エナジー・ライト×3
サイバー・ブレイン×1
アクア・サーファー×4
〜赤〜
ファイアー・ブレード×2
襲撃者エグゼドライブ×1
地獄スクラッパー×3
メタルカオス・ドラゴン×1
〜虹〜
無頼勇騎ゴンタ×3
無頼勇騎ウインドアックス×2
無双竜機ボルバルザーク×1
炎葬と水剣の裁×1
もう普通の青ボルに(´∀`;)
とりあえずよく腐るパラディンをサーファーに。
テンポを失うアクテリをウインドアックスに。
サブマリンレイバーを水剣に変更する。
結果:4位orz
準決勝でバジュラ出されて負ける。
昨日もバジュラにやられたんだよ。
とりあえず1パック貰えたから元は取れたって事で。
ハズレパックでしたがw
その後行われたプロモ争奪戦で幻緑の双月をゲットできたし、行って良かった(´∀`*)b
では、今日はこの辺で〜☆
使用デッキはやっぱりブルー。
〜緑〜
幻緑の双月×3
青銅の鎧×4
母なる大地×4
鳴動するギガ・ホーン×1
呪紋の化身×1
〜青〜
サブマリン・レイバー×1
アクア・ハルカス×4
エナジー・ライト×3
サイバー・ブレイン×1
アクア・サーファー×4
〜赤〜
ファイアー・ブレード×2
襲撃者エグゼドライブ×1
地獄スクラッパー×3
メタルカオス・ドラゴン×1
〜虹〜
無頼勇騎ゴンタ×3
無頼勇騎ウインドアックス×2
無双竜機ボルバルザーク×1
炎葬と水剣の裁×1
もう普通の青ボルに(´∀`;)
とりあえずよく腐るパラディンをサーファーに。
テンポを失うアクテリをウインドアックスに。
サブマリンレイバーを水剣に変更する。
結果:4位orz
準決勝でバジュラ出されて負ける。
とりあえず1パック貰えたから元は取れたって事で。
ハズレパックでしたがw
その後行われたプロモ争奪戦で幻緑の双月をゲットできたし、行って良かった(´∀`*)b
では、今日はこの辺で〜☆
俺に拓ちゃんやI君並の頭脳をください、お願いしまs(ry
2005年10月8日 TCG全般今日はプロジェクトコア高槻店でバトアリがありました。
使用デッキは丼ブルー
〜緑〜
幻緑の双月×3
青銅の鎧×4
母なる大地×4
アクテリオン・フォース×1
鳴動するギガ・ホーン×1
呪紋の化身×1
〜青〜
サブマリン・レイバー×2
アクア・ハルカス×4
エナジー・ライト×2
サイバー・ブレイン×1
クリスタル・パラディン×1
アクア・サーファー×3
〜赤〜
ファイアー・ブレード×2
襲撃者エグゼドライブ×1
地獄スクラッパー×3
メタルカオス・ドラゴン×1
クリムゾン・ワイバーン×1
〜虹〜
無頼勇騎ゴンタ×3
無頼勇騎ウインドアックス×1
無双竜機ボルバルザーク×1
結果は2回戦負けorz
俺のピークは6弾環境時に終わっているよ(TAT)
そんな中天和さんは見事3連覇を達成。
今、ノリにノってる男天和さん!!(ダーク風
マジで最近勝てない。。俺が弱いだけなんだけどねw
もっと構築とプレイングを磨かないとなぁ。。
せっかく引きが強いのに台無しにしてどうするんだって思う。
引きがぬるいのに大会の上位に上がってる人なんて沢山いるんだから。
それはちゃんとメタを読んでたり、プレイングが上手かったり、構築が良かったりするからなんだよね。
言い訳する暇があったら、次の為に努力する。
そういう姿勢が大切なんだなと。
今日心の底から感じました。
使用デッキは丼ブルー
〜緑〜
幻緑の双月×3
青銅の鎧×4
母なる大地×4
アクテリオン・フォース×1
鳴動するギガ・ホーン×1
呪紋の化身×1
〜青〜
サブマリン・レイバー×2
アクア・ハルカス×4
エナジー・ライト×2
サイバー・ブレイン×1
クリスタル・パラディン×1
アクア・サーファー×3
〜赤〜
ファイアー・ブレード×2
襲撃者エグゼドライブ×1
地獄スクラッパー×3
メタルカオス・ドラゴン×1
クリムゾン・ワイバーン×1
〜虹〜
無頼勇騎ゴンタ×3
無頼勇騎ウインドアックス×1
無双竜機ボルバルザーク×1
結果は2回戦負けorz
そんな中天和さんは見事3連覇を達成。
今、ノリにノってる男天和さん!!(ダーク風
マジで最近勝てない。。俺が弱いだけなんだけどねw
もっと構築とプレイングを磨かないとなぁ。。
せっかく引きが強いのに台無しにしてどうするんだって思う。
引きがぬるいのに大会の上位に上がってる人なんて沢山いるんだから。
それはちゃんとメタを読んでたり、プレイングが上手かったり、構築が良かったりするからなんだよね。
言い訳する暇があったら、次の為に努力する。
そういう姿勢が大切なんだなと。
今日心の底から感じました。
久しぶりにカードゲーマーらしいことをしてみるぞ
2005年10月1日 TCG全般今日はネタ無いので、今使ってる丼ブルー晒して文字数稼ぎます(`∀´ゞ
〜緑〜
幻緑の双月×3
青銅の鎧×4
母なる大地×4
アクテリオン・フォース×1
鳴動するギガ・ホーン×1
呪紋の化身×1
〜青〜
サブマリン・レイバー×2
アクア・ハルカス×4
エナジー・ライト×2
サイバー・ブレイン×1
クリスタル・パラディン×1
アクア・サーファー×3
〜赤〜
ファイアー・ブレード×2
襲撃者エグゼドライブ×1
地獄スクラッパー×3
メタルカオス・ドラゴン×1
クリムゾン・ワイバーン×1
〜虹〜
無頼勇騎ゴンタ×3
無頼勇騎ウインドアックス×1
無双竜機ボルバルザーク×1
さて、ボルバルブルーなので基本軸は同じ所は説明しません。
「アクテリオン・フォース」
個人的にこのカードはバジュラズ・ソウルより強いと思う。
というか、アクテリオンはブルーの為に存在するカードと言ってもいいかも。
コレさえあればタージマルなんて怖くないし、大体4マナで幻緑の双月が攻撃時P10000、Tブレイカーとかありえないよw
攻撃したクリーチャーは地獄スクラッパーで死なないしね。
ボルバル出した次のターンにジェネレート、クロスできるというのも評価できる。
STXは別に無くても問題ないけど、無いよりは良いよね。
「サブマリン・レイバー」
コレを付けて攻撃すると、シールド割っても実質ハンドアドバンテージ差は同じ。
しかもデッキの上4枚から選べるしね。
これでブレインとかボルバルとか持ってきた事も少なくないです。
レイバーとブレードが揃うとかなりいやらしいしねw
クリーチャーが4マナでチックチックの上位互換に。
「ファイアー・ブレード」
メタルカオスが登場し、今や標準装備カードとなりました。
やっと皆このカードを入れる気になったか。
2マナでスピードアタッカーを得る事ができるカードが弱い訳が無く。
呪紋の化身やサーファーがスピードアタッカーを得たおかげで勝てた事も少なくないです。
ボルバル落とされたら勝ち手段コレしかないし。。
「襲撃者エグゼドライブ」
アクテリオンがあるので入ったカード。
7マナでP12000、Tブレイカー、スピードアタッカーという意味不クリーチャーに大変身。
ブレードと被るけど、エグゼは母なるで持ってこれるのでそこを評価。
母なるでエグゼ→アクテリオンクロスを6マナ状態でできるし。
てか、単純にスピードアタッカークリーチャーは強いです。
「クリムゾン・ワイバーン」
これも既に標準装備かな?
パクリオの登場で更に増えた除去に対抗する為に投入されたカード。
2体焼ければ十分だし、上手くいけばブレードクロスでとどめもさせるよw
やっぱりクリーチャーっていう点が評価できるよね。
ギリギリ水剣で死ぬけど、コレが出てる時にはこっちが圧倒的有利な状況なので問題無いです。
「無頼勇騎ウインドアックス」
シルバーバレットじゃない理由は、
・6マナスピードアタッカーはブレードと被る
・+2マナでブロッカー全部消せるようになる
・ゴンタ→ブロンズ→ウインドというマナカーブに沿った動きができる
といった辺りでしょうか。
パワーが2000なので相打ちをとられにくい、スクラッパーで餌食にならないのも評価できるしね。
あと、同系戦でも腐らない。バレットはどうしてもスピードアタッカーということしか生きないので、それならブレードある分ウインドの方が良いかなと。
双月やブロンズで相打ちとられないし。
かなり文章稼げたぞー(´∀`*)
デッキ1つ紹介するだけでこんなに稼げるとはw
これからネタに困った時はデッキのレビューでもしようかな??
次に晒すとしたら、今練ってるデッキになるっぽいです。
では、今日はこの辺で〜☆
〜緑〜
幻緑の双月×3
青銅の鎧×4
母なる大地×4
アクテリオン・フォース×1
鳴動するギガ・ホーン×1
呪紋の化身×1
〜青〜
サブマリン・レイバー×2
アクア・ハルカス×4
エナジー・ライト×2
サイバー・ブレイン×1
クリスタル・パラディン×1
アクア・サーファー×3
〜赤〜
ファイアー・ブレード×2
襲撃者エグゼドライブ×1
地獄スクラッパー×3
メタルカオス・ドラゴン×1
クリムゾン・ワイバーン×1
〜虹〜
無頼勇騎ゴンタ×3
無頼勇騎ウインドアックス×1
無双竜機ボルバルザーク×1
さて、ボルバルブルーなので基本軸は同じ所は説明しません。
「アクテリオン・フォース」
個人的にこのカードはバジュラズ・ソウルより強いと思う。
というか、アクテリオンはブルーの為に存在するカードと言ってもいいかも。
コレさえあればタージマルなんて怖くないし、大体4マナで幻緑の双月が攻撃時P10000、Tブレイカーとかありえないよw
攻撃したクリーチャーは地獄スクラッパーで死なないしね。
ボルバル出した次のターンにジェネレート、クロスできるというのも評価できる。
STXは別に無くても問題ないけど、無いよりは良いよね。
「サブマリン・レイバー」
コレを付けて攻撃すると、シールド割っても実質ハンドアドバンテージ差は同じ。
しかもデッキの上4枚から選べるしね。
これでブレインとかボルバルとか持ってきた事も少なくないです。
レイバーとブレードが揃うとかなりいやらしいしねw
クリーチャーが4マナでチックチックの上位互換に。
「ファイアー・ブレード」
メタルカオスが登場し、今や標準装備カードとなりました。
2マナでスピードアタッカーを得る事ができるカードが弱い訳が無く。
呪紋の化身やサーファーがスピードアタッカーを得たおかげで勝てた事も少なくないです。
ボルバル落とされたら勝ち手段コレしかないし。。
「襲撃者エグゼドライブ」
アクテリオンがあるので入ったカード。
7マナでP12000、Tブレイカー、スピードアタッカーという意味不クリーチャーに大変身。
ブレードと被るけど、エグゼは母なるで持ってこれるのでそこを評価。
母なるでエグゼ→アクテリオンクロスを6マナ状態でできるし。
てか、単純にスピードアタッカークリーチャーは強いです。
「クリムゾン・ワイバーン」
これも既に標準装備かな?
パクリオの登場で更に増えた除去に対抗する為に投入されたカード。
2体焼ければ十分だし、上手くいけばブレードクロスでとどめもさせるよw
やっぱりクリーチャーっていう点が評価できるよね。
ギリギリ水剣で死ぬけど、コレが出てる時にはこっちが圧倒的有利な状況なので問題無いです。
「無頼勇騎ウインドアックス」
シルバーバレットじゃない理由は、
・6マナスピードアタッカーはブレードと被る
・+2マナでブロッカー全部消せるようになる
・ゴンタ→ブロンズ→ウインドというマナカーブに沿った動きができる
といった辺りでしょうか。
パワーが2000なので相打ちをとられにくい、スクラッパーで餌食にならないのも評価できるしね。
あと、同系戦でも腐らない。バレットはどうしてもスピードアタッカーということしか生きないので、それならブレードある分ウインドの方が良いかなと。
双月やブロンズで相打ちとられないし。
かなり文章稼げたぞー(´∀`*)
デッキ1つ紹介するだけでこんなに稼げるとはw
これからネタに困った時はデッキのレビューでもしようかな??
次に晒すとしたら、今練ってるデッキになるっぽいです。
では、今日はこの辺で〜☆
見上げた空に映るのは、ぼやけて見える月の丸
2005年9月30日 TCG全般ふと思いついたデッキを練って、丼ブルと対戦してみるも見事に惨敗。
ゴンタが倒せないのがこんなに辛いとは思いませんでしたよw
素直にタジマかクエイクスタッフを入れなきゃいけませんね。
もうちょっと練って、うまく機能できるようになったらアップします。
全然デッキとか載せてませんからね。。(´∀`;)
なんとかしてこのデッキを実戦レベルまでもっていきたい所です
。
明日はコアでのんびりかなぁ。。
バイトがあるから途中で帰らないといけないけど。
では、今日はこの辺で〜☆
ゴンタが倒せないのがこんなに辛いとは思いませんでしたよw
素直にタジマかクエイクスタッフを入れなきゃいけませんね。
もうちょっと練って、うまく機能できるようになったらアップします。
全然デッキとか載せてませんからね。。(´∀`;)
なんとかしてこのデッキを実戦レベルまでもっていきたい所です
。
明日はコアでのんびりかなぁ。。
バイトがあるから途中で帰らないといけないけど。
では、今日はこの辺で〜☆
そろそろタイトル考えるのダルくなってきたよ(´∀`;)
2005年9月18日 TCG全般今日はコア高槻店でバトアリがあったんだけど、3回戦目で某I藤君に負ける(´∀`;)
でも、その前にやった15弾ブードラで優勝したから良いんだいw
ブードラではマキシマムディフェンスやクイックディフェンスは即ゲットですよ。ブロッカー無いと勝てない。。
とりあえず賞品やトレードでメタルカオスドラゴンとサブマリンレイバーが手に入ったので、15弾対応「丼ブルー」を組む。
やっぱりメタルカオスは「丼ブルー」の為に生まれてきたカードだよ(´∀`*)b
サブマリンも展開の邪魔にならず良い感じ。問題はスペース。。
ファイアーブレード入れる時点で結構削ったのに、更に2枚もクロスギアにスペースを裂かなくちゃいけないのはツラい。
あとは実際にスパーしてみないと分からないね〜。。
フェアリースコップとかなんで入れてるのか分かんなくなってきたし(´∀`;)
では、今日はこの辺で〜☆
でも、その前にやった15弾ブードラで優勝したから良いんだいw
ブードラではマキシマムディフェンスやクイックディフェンスは即ゲットですよ。ブロッカー無いと勝てない。。
とりあえず賞品やトレードでメタルカオスドラゴンとサブマリンレイバーが手に入ったので、15弾対応「丼ブルー」を組む。
やっぱりメタルカオスは「丼ブルー」の為に生まれてきたカードだよ(´∀`*)b
サブマリンも展開の邪魔にならず良い感じ。問題はスペース。。
ファイアーブレード入れる時点で結構削ったのに、更に2枚もクロスギアにスペースを裂かなくちゃいけないのはツラい。
あとは実際にスパーしてみないと分からないね〜。。
フェアリースコップとかなんで入れてるのか分かんなくなってきたし(´∀`;)
では、今日はこの辺で〜☆
ずっと1日ずつズレてたんだね。。
昨日はサボっちゃったんだけどちょうど良かったかな?
さて、巷ではDM15弾の話で持ちきりのようですが、凶悪なカードが出回ってるみたいですね。
でもまぁ、皆が強いと言ってるカードをレビューしたって面白くないので、個人的に良いなぁと思ったカードを。。
・サブマリン・レイバー
攻撃する度に手札が増えるとは、なんておいしいクロスギアでしょう。コストも2マナだし、1度攻撃できたら元は取れるので弱くは無いはずです。
・射撃の使途アリッサ
最軽量エンジェルコマンドキタ───(゜∀゜)───!!
ただ、ブロッカーを持ってないのはマイナスかなぁ。。
ヒドラ+イニシで回収できるとはいやらしいな。
・驚愕の化身
相手クリーチャーがタップされてることが前提だけど、うまくいけば毎ターンロックを掛ける事ができるね。
うまくいかなくても攻撃した次のターン、対象クリーチャーはアンタップできないので弱くは無いはず。
この辺りは結構面白いかなぁ、、と思ったカード。
サブマリンは使ってみたいね。デッキスペース無いけどw
これ以上クロスギアにスペース割きたくないしね〜。
まぁ、実際にカードに触れないとわかりませんねw
では、今日はこの辺で〜☆
昨日はサボっちゃったんだけどちょうど良かったかな?
さて、巷ではDM15弾の話で持ちきりのようですが、凶悪なカードが出回ってるみたいですね。
でもまぁ、皆が強いと言ってるカードをレビューしたって面白くないので、個人的に良いなぁと思ったカードを。。
・サブマリン・レイバー
攻撃する度に手札が増えるとは、なんておいしいクロスギアでしょう。コストも2マナだし、1度攻撃できたら元は取れるので弱くは無いはずです。
・射撃の使途アリッサ
最軽量エンジェルコマンドキタ───(゜∀゜)───!!
ただ、ブロッカーを持ってないのはマイナスかなぁ。。
ヒドラ+イニシで回収できるとはいやらしいな。
・驚愕の化身
相手クリーチャーがタップされてることが前提だけど、うまくいけば毎ターンロックを掛ける事ができるね。
うまくいかなくても攻撃した次のターン、対象クリーチャーはアンタップできないので弱くは無いはず。
この辺りは結構面白いかなぁ、、と思ったカード。
サブマリンは使ってみたいね。デッキスペース無いけどw
これ以上クロスギアにスペース割きたくないしね〜。
まぁ、実際にカードに触れないとわかりませんねw
では、今日はこの辺で〜☆
今日から本格的に文化祭の練習がスタートしました。
放課後5時半くらいまで残ってたんですが、、ダンス覚えられないよ(´∀`;)
そんなに長い曲ではないのですが、3曲踊るのでややこしくて頭こんがりますよw
とはいっても本番まで4日しかないのでピンチです。
なにせポジションが結構前なので失敗したら丸わかりですしねw
ここは気合で乗り切るしかありません。
さて、15弾情報もちらほらしてるみたいですが、今回はクロスギアに力入れてるみたいですね〜。
今回「も」と言った方がいいかもしれませんが、なにせ前弾のクロスギアがあれですからね(笑
STXは奇襲性バツグンですが自分のクリーチャーが場に出てないとあまり意味がありません。しかも今の環境は殴ってくるデッキが少ないので実用性はあまり無いかも。。
せっかく新しいカードタイプ出したんだから、皆がデッキに入れるようなクロスギアを出してくれたら嬉しいですね。
俺は意地でもファイアー・ブレード使ってますけどねw
まぁまぁ文章稼いだかな?
では、今日はこの辺で〜☆
放課後5時半くらいまで残ってたんですが、、ダンス覚えられないよ(´∀`;)
そんなに長い曲ではないのですが、3曲踊るのでややこしくて頭こんがりますよw
とはいっても本番まで4日しかないのでピンチです。
なにせポジションが結構前なので失敗したら丸わかりですしねw
ここは気合で乗り切るしかありません。
さて、15弾情報もちらほらしてるみたいですが、今回はクロスギアに力入れてるみたいですね〜。
今回「も」と言った方がいいかもしれませんが、なにせ前弾のクロスギアがあれですからね(笑
STXは奇襲性バツグンですが自分のクリーチャーが場に出てないとあまり意味がありません。しかも今の環境は殴ってくるデッキが少ないので実用性はあまり無いかも。。
せっかく新しいカードタイプ出したんだから、皆がデッキに入れるようなクロスギアを出してくれたら嬉しいですね。
俺は意地でもファイアー・ブレード使ってますけどねw
まぁまぁ文章稼いだかな?
では、今日はこの辺で〜☆
はい、消えました(´∀`;)
BackSpace押しても戻らないって超不便ッスよorz
今日お世話になった皆さんお疲れ様です(`∀´ゞ
俺1人だけガキみたいにはしゃいでましたね。。
最年長組なのにスミマセン(´∀`;)
他人にばっかり気を遣わせてしまって。。
次お会いした時は、時間もちゃんととってお話できると良いですね〜。
それでは、今日はこの辺で〜☆
〜追記〜
>ダーク
俺をネタにしてくれるのはヒッジョ〜に有難いねんけど、そんな書き方したら誤解されてしまうでしょうがw
頼むからこれ以上俺のイメージを下げないでくれ〜。
俺自身が下げていくから心配すんな(´∀`;)
BackSpace押しても戻らないって超不便ッスよorz
今日お世話になった皆さんお疲れ様です(`∀´ゞ
俺1人だけガキみたいにはしゃいでましたね。。
最年長組なのにスミマセン(´∀`;)
他人にばっかり気を遣わせてしまって。。
次お会いした時は、時間もちゃんととってお話できると良いですね〜。
それでは、今日はこの辺で〜☆
〜追記〜
>ダーク
俺をネタにしてくれるのはヒッジョ〜に有難いねんけど、そんな書き方したら誤解されてしまうでしょうがw
頼むからこれ以上俺のイメージを下げないでくれ〜。
俺自身が下げていくから心配すんな(´∀`;)