今の俺には一途さが足りないんだろうなぁ。
昔から優柔不断だったけど、ここ最近その傾向が強くなっている気がする。
特に書き物をする時に強く表れるね。最近日記を書いてないのはそのせいでもあったり。

一つの事について書こうとしても、途中でそれに反対する意見や他方向にずらそうとする意見が出て、結局「じゃあ書くのやーめよ」ってなっちゃう。
それが一番駄目な気がしないでもないが。。
ボキャブラリーが少ないので伝えたい事がうまく表現できないってのもあるのかな。

気持ちが弱いのかなぁ。
「これ!」と決めて突っ走っていく位の勢いがあってもいいのかもしれない。
勢いがありすぎて通り過ぎたりしない様に気を付けなければ。

コメント

J-SPEED
J-SPEED
2007年3月27日6:18

批判的な意見が執筆段階で生じた際には、
それをまとめ、記述した上で、自分の主張に支障をきたす部分に反駁して、
やはり自分の主張が正しいのだ、っていう小論的スタンスを取ってみればいいかと思います。
一見回りくどくてとても日記として成立しないように思えるかもしれないけど、
実際そんなに手間はかかないです。

ただ、根底で大事になってくるのはやっぱり貫きと押す姿勢にあるかと思います。

頑張ってくださいo(^-^)o

親子丼
親子丼
2007年3月27日16:12

なるほど。。
まとめを頭の中で整理しようとするから、その段階で混乱してしまってるんですね。
確かにそれなら目に見えるわかりやすい状態で問題一つ一つを解決していける気がします。
記述するというのは盲点だったなぁ(´∀`;

アドバイスありがとうございますm(_ _)m

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索