いやっふぅ!
2006年8月30日今日は早起き&カラオケではしゃぎ過ぎて疲れました。
さらに飯食った後、妹とずっと「まわるめいどさんをねみぎ」をやってたので目も疲れ気味。
明日はきっと喉が死ぬほど痛いはずだ。
ばけつんからきたバトンは既にやったのと同じなので、りょーじからきたバトン処理ー。
1 コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量
iTunesに入ってるのは4.43GB。
でも、実際聞いてるのは半分以下。
2 今聞いている曲
天空のグリニッジ/ZUN(上海アリス幻樂団)
3 最後に買ったCD
きっと「大空魔術 〜 Magical Astronomy」
4 よく聞く、または特別な思い入れのある5曲
大体ランダムで聴いてるけど、
・上海紅茶館 〜 Chinese Tea/ZUN(上海アリス幻樂団)
一番最初に買った東方作品が「夢違科学世紀 〜 Changeability of Strange Dream」で、その中で一際魅力を感じた曲。
ボーカル曲だけが全てじゃないと思い知らされた瞬間だった。
・U.N.オーエンは彼女なのか?/ZUN(上海アリス幻樂団)
「蓬莱人形 〜 Dolls in Pseudo Paradise」で初めて聴いてカッコいいなぁと。
んで、紅魔郷やって更に株が上昇。未だEXはクリアできてません(´∀`;)
・六十年目の東方裁判/ZUN(上海アリス幻樂団)
初めてプレイした東方Projectが花映塚で、ラスボスのテーマであるこの曲が非常に印象に残ったのを覚えています。
この曲が欲しいが為に「東方紫香花 〜 Seasonal Dream Vision.」を買ったくらい。
でも、今では色んなサークルさんを知る事が出来たのは紫香花のおかげだと感謝しなければなりませんね(*´∀`*)
・Re-sublimity/KOTOKO
もう語る必要も無い。俺の中でこれを超える曲など、ほとんどない!
つか皆無。
・NEO VENUS/Janne Da Arc
最近聴きまくってる曲。なんか頭の中でイメージがぶわぁっ!っと広がる曲。
基本的に曲聴く時は頭の中でイメージ映像を作り出すんですが、この曲はそれが半端ない。
俺にとってまさに旬な曲。
5 バトンを渡す5人
ばけつん
かげやん
みーてぃあん
じーくん(?
暇があればお願いしますw
さらに飯食った後、妹とずっと「まわるめいどさんをねみぎ」をやってたので目も疲れ気味。
明日はきっと喉が死ぬほど痛いはずだ。
ばけつんからきたバトンは既にやったのと同じなので、りょーじからきたバトン処理ー。
1 コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量
iTunesに入ってるのは4.43GB。
でも、実際聞いてるのは半分以下。
2 今聞いている曲
天空のグリニッジ/ZUN(上海アリス幻樂団)
3 最後に買ったCD
きっと「大空魔術 〜 Magical Astronomy」
4 よく聞く、または特別な思い入れのある5曲
大体ランダムで聴いてるけど、
・上海紅茶館 〜 Chinese Tea/ZUN(上海アリス幻樂団)
一番最初に買った東方作品が「夢違科学世紀 〜 Changeability of Strange Dream」で、その中で一際魅力を感じた曲。
ボーカル曲だけが全てじゃないと思い知らされた瞬間だった。
・U.N.オーエンは彼女なのか?/ZUN(上海アリス幻樂団)
「蓬莱人形 〜 Dolls in Pseudo Paradise」で初めて聴いてカッコいいなぁと。
んで、紅魔郷やって更に株が上昇。未だEXはクリアできてません(´∀`;)
・六十年目の東方裁判/ZUN(上海アリス幻樂団)
初めてプレイした東方Projectが花映塚で、ラスボスのテーマであるこの曲が非常に印象に残ったのを覚えています。
この曲が欲しいが為に「東方紫香花 〜 Seasonal Dream Vision.」を買ったくらい。
でも、今では色んなサークルさんを知る事が出来たのは紫香花のおかげだと感謝しなければなりませんね(*´∀`*)
・Re-sublimity/KOTOKO
もう語る必要も無い。俺の中でこれを超える曲など、ほとんどない!
つか皆無。
・NEO VENUS/Janne Da Arc
最近聴きまくってる曲。なんか頭の中でイメージがぶわぁっ!っと広がる曲。
基本的に曲聴く時は頭の中でイメージ映像を作り出すんですが、この曲はそれが半端ない。
俺にとってまさに旬な曲。
5 バトンを渡す5人
ばけつん
かげやん
みーてぃあん
じーくん(?
コメント