だんだん分からなくなってきた。
ただ一つ分かるのは、明らかに歯車が狂い始めているという事。
いや、前々から知ってたはず。でも、止めなかった。
止める術は持っていたのにも拘らず。
それは、俺が馬鹿みたいにお人好しで、馬鹿みたいに臆病者だったから悪化させてしまったのかもしれない。

よく考えてみろよ?
相手は犯罪者だぜ?
万引き、キセル乗車は当たり前のように繰り返されて。
それを見て見ぬふりをしていたのは誰だ?
目の前で起こっていた事を黙秘していたのは誰だ?

もういいや。
よく考えたらさ。例えば俺が何もしてなくても、店側から見たら俺も犯罪者の一人だぜ?
なんか馬鹿馬鹿しくなってきた。
そんなリスクを背負ってまでして、俺は何がしたいんだ?
訳が分からない。
簡単な事だ。縁を切ればいい。それだけ。
どうしてこんなにも簡単な事が出来ないのか。
俺は馬鹿だ。

やっぱりバランスを考えずに乗り込んだのが間違いか。
俺の干渉できる範囲内でやっていく事が最善だったのかもしれない。
そう、その範囲内で十分やっていけたはずだ。
だが俺は入ってはいけない領域に入ってしまった。
流されてしまったというべきか。いや、それは良い訳以外の何物でもない。
俺の意思が弱過ぎたんだ。

「後悔先に立たず」
よく出来たことわざだ。


このままやりきれない気持ちでカードを続けていこうとは思わない。
それは俺にとってもマイナスになっているんだから。
でも、俺はカードを辞めるつもりはない。
わがままだって言うのならそれでもいい。
こんな日々はもう嫌だ。

コメント

HOUND
HOUND
2006年6月7日22:41

はじめまして。HOUNDと申します。
親子丼さんのご意見、当然、正しいです。
そう思う事は普通の事です。
イカサマ、万引き、シャークトレード、窃盗、年齢詐称、キセル...。
DM等カードゲームの闇の部分に陥ると
W=ホワイトみたいになりますね。
私の息子がそうならないよう、勝利みたいに時には厳しく見守っています。

nophoto
匿名希望
2006年6月7日23:20

I think,justice is yourself!!
この世に絶対の正義は存在しません。
犯罪者の家庭で生まれれば子供は「へー、犯罪っていいことなんだなぁ〜」と思ってしまうでしょう。
回りからみれば「極悪」ですが、家庭では「正義」です。
ナルシストな理論ですが「ぉれゎ正しいんだ!」と自分を信じることができる事こそ、絶対の正義なのでは。

ああ、ちなみにキセル乗車についてですが。
日本は「自由・平等」を掲げているのに国会議員らは仕事の際の電車代免除です。天皇は「象徴」であるだけなのに思いっきりニュースですら尊敬語を使われる存在です。
この差別に反対するならば、キセルも彼らにとって「正義」です。「無賃乗車する政府」が「悪」になりますからね。

BM
BM
2006年6月8日0:30

本音を漏らすと呆れていたというのもある。
今に始まった事ではないし、以前から適度に注意もしてきたつもり。

ただ厳しく注意しなければいけないという気持ちがある反面、
関係が崩れる事を恐れてる。

それ故に目の前で起こる出来事に何も言えず、
挙げ句の果てにその行為を手伝うような真似もしてしまう。

ただ"やっていないだけ"で同じようなモンなんだよね。

身内だから? 友達だから?
そんな領域とっくに超えてしまっている。

nophoto
身内
2006年6月8日12:14

キセル、万引きなんでもありなこの世界で自分を正すのは難しい。

周りがやっていれば、一緒にいればそれの仲間だと思われる。

そんなアホらしい世界にたどりついてしまったのだから戻ることは出来てもそれ以前に戻ることは出来ない。

万引き等の犯罪行為は一種の病気。

ドラッグなどと同じように一度やったら手を引くのは難しい。

手を引いても周りからの目は冷たくやめることをしようとする人はあまりいない。

もちろん病気にかかってる人はそれが正しいことと思い込み誰に何を言われようが自分がやってることが正しいと思いこんでいる、ナルシスト。

犯罪なんてやってるひとは友達だなんて思わない。

親子丼
親子丼
2006年6月8日18:07

>HOUNDさん
「勝ち」にこだわり過ぎてしまったり、悪質なお金儲けを考えてる人達はこういった行為を平気でできてしまうのかもしれませんね。。

>匿名希望さん
あなたの言う「正義」が事件を起こしてしまう原因といってもいいと思います。

確かに自分の意志を貫く事はとても大切です。
でもそれはルール(法律)に沿っていてこそ。
何の為に決まり事があるのか。それをしっかりと考えて頂きたいです。

国会議員が無料で交通機関を利用できるというのは俺も遺憾に思っています。
なぜそこまで優遇される必要があるのか。
ただ、その話題を出して「平等」をうたう事と、キセル乗車を行う事はどう考えても繋がらないのですけど。。

>BMさん
俺と同じような考えを持っている人が身内にいてくれるのはとてもありがたく、心強い。
もう踏み出した。これが原因で関係が崩れようと、それは仕方のないこと。
だから書き出したんだ。

>身内さん
万引き等が習慣になってしまったら、手を引くのは難しい。

タダで手に入っていた物。それが今度からはお金を払わなければならない。
少ないお金で行けた場所。それが今度からは高額を払わなければ行けない。
毎週会えた身内に会う機会も少なくなってしまう。

でも、それが普通なんですよ。
「商品はお金を出して買う」
「遠い所にはそれなりの交通費が掛かる」
それが普通。







抜け出すのが嫌だと思う。
でも、抜け出すなら今しかないよ。
こうやって話題が出ている内なら傷はそれほど深くはならないでしょう。
この話題が終わり、過ぎ去ってしまえば。
また悪循環が始まるよ。

HOUND
HOUND
2006年6月9日5:58

 親子丼さん、こん☆☆は。
>勝ちに拘って
 イカサマや遅延、年齢詐称による勝ちは、試合結果としては勝ちですが、自分には負けています。
たまたま、イカサマ等が見破られなかっただけで、自分の名誉やプライドを捨てたもの。
 本当の勝ちとは、正々堂々と戦って勝つ事です。
勝ちに拘るというのは、相手に対してではなく、自分が努力して勝ちに行くという事です。
 いろいろと仲間の関係、大変だと思いますが、自分を信じてがんばってみて下さい。

ばい
2006年6月9日19:52

俺もこれに似たこと書いたけど、反感買うだけやったね。やっぱ、人間の質の違いかな?昔は俺も上に上げるようなことしていたわけやしね。

まぁ、やって思ったのは「こんなんでいいのか」ということです。こんなんしてたら盗る、蹴るとかが当たり前になって、お金の価値観がわからなくなるね。一種の犯罪者として一生過ごしていくのはやはりダメだなと実感しました。

俺の気持ちとしてはやめてくれたらいいなと思うけど、ここまで書いて、何も進歩がないようであったら、この際は縁を切るべきやと俺は思う。縁を切るのは辛いことかもしれないけど、犯罪者を平気で匿っているのはどうかなと思うしな。

nophoto
身内
2006年6月9日21:44

>ばい

石黒からお前が神戸(三宮とか)に来るとき何回か切符おとしたっての使ってるって聞いたんだけどさ

毎回毎回口だけなの?
何度自分の事を棚にあげるの?

それも立派なキセルだよね
まぁよく考えたらどうかなってね

HOUND
HOUND
2006年6月9日22:24

 身内さん、こん☆☆は。
名乗らずチクッている所、同罪ですね。
あっ身内っていうHNならごめんなさい。笑
罪悪感があるんですね。

nophoto
身内
2006年6月9日22:37

このコメントスペースをこんな文章のために使いたくはなかったけど、私だって人間なんでカチンときましたので少しですが書かせていただきます

>HOUNDさん

いきなり中途半端な挨拶から人を勝手に罪人扱いですか。
それに文末に「笑」をつけた挑発的な態度。
根拠も無しに決めつけられた人の不快感、あなたには分かりますか?
私が名無しみたいな感じで書いたのも悪かったのかもしれませんが、空気を悪くしないならこうするべきではなかったかと考えたからです。
じゃあいちいち書き込みするなって言われたらおしまいですけどね…
一応真剣にはなしてるつもりですがね。

I君
I君
2006年6月9日22:55

前々から思ってはいても口には出せなかったんだよね。
関係が崩壊するぐらいなら犯罪を見過ごす方に逃げてたってだけ。
今まで何度か誰かが言ってきて変わらないんだからあとは当事者達次第。
狂ってしまった「常識」の基準を元に戻そうよ。

BM
BM
2006年6月9日23:48

とりあえず、当事者へ。
この日記とコメント見て、よく考え直してほしい。

いきなり辞めろって言うのは大変かもしれん。
ただ少しずつでもいいから直していってほしいな。

親子丼
親子丼
2006年6月10日0:03

確かに名前は名乗るべきなのかもしれないけど、俺はあえて指摘しなかった。
身内さんの言う通り、名前が知れば俺とその人との関係がギクシャクするのはもちろん、他の人にも情報が入ってしまうのは良くないと判断したからです。
名乗れと言われて名乗るかどうかは別として。

俺は該当者との関係はできるだけ切りたくはないし、だからといってこれ以上犯罪を見過ごす事もしたくありません。

コメントに書き込むだけでも結構な覚悟が必要だと思います。
この日記を見てもコメントしてこない人だっていますしね。
そう考えれば、たとえHNを名乗っていなくても話を聞き意見を言ってくれるというのは、こちらとしても書いた意味があるし、更生してくれる可能性があるかもしれない。
そう思えるんです。

全員が更生してくれれば、それ以上の望みは無い。
でも、こういう経過を見ている中でやっぱり駄目なのかもって思う事もある。

過去に犯罪やってた人も、ちゃんと更生した人がいるんだから。
これ以上過ちを犯さないでくれよ。。

V(vali)
2006年6月11日21:41

>>身内さん

話があるのなら直接どうぞ。それは過去の話です。

ちなみに今日、加古川行きましたが、ちゃんとJスルーでいきましたよ。

世の中これが普通なんですけどね

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索