こわーれっそーなー!!追記。
2006年6月4日コメント (6)今日はカラオケ行ってきました。
歌った曲は、、まぁアレでw
レミオのアルバム曲は歌ってて気持ちよかった(*´∀`*)
■でめんそんぜろ
プレイングの使い分け+あと数枚の構築。
これであのデッキとあのデッキを食える。。。はずw
ただ、あーいうデッキにはとことん弱いから改善が必要かなぁ。。
■しつもーん!
《真夜中の狩人ミュラー》や《愛撫の魔煙フェザー》はバトルで破壊された場合、どのタイミングで効果が誘発、解決されるのですか?
あと、上記のカードの能力はどのタイミングで墓地から対象を選ぶのですか?
《シルバーワイズ・ドラゴン》の能力でこれらのカードの能力を無効化できるかどうか、ちょっと気になりました(´∀`;)
追記。
今日のカラオケでタラコが1曲だけ歌いに来ました。
しかも、歌った後すぐ帰ったっていう芸人っぷり。
真相はイノセノかI君の携帯の中に!!
歌った曲は、、まぁアレでw
レミオのアルバム曲は歌ってて気持ちよかった(*´∀`*)
■でめんそんぜろ
プレイングの使い分け+あと数枚の構築。
これであのデッキとあのデッキを食える。。。はずw
ただ、あーいうデッキにはとことん弱いから改善が必要かなぁ。。
■しつもーん!
《真夜中の狩人ミュラー》や《愛撫の魔煙フェザー》はバトルで破壊された場合、どのタイミングで効果が誘発、解決されるのですか?
あと、上記のカードの能力はどのタイミングで墓地から対象を選ぶのですか?
《シルバーワイズ・ドラゴン》の能力でこれらのカードの能力を無効化できるかどうか、ちょっと気になりました(´∀`;)
追記。
今日のカラオケでタラコが1曲だけ歌いに来ました。
しかも、歌った後すぐ帰ったっていう芸人っぷり。
真相はイノセノかI君の携帯の中に!!
コメント
効果が誘発→解決されてるのはバトルが解決される前、と解釈して、
ダメージスタックが乗った後かバトル終了ステップ?
どっちにしてもスタックで《シルバーワイズドラゴン》の効果起動で除外、無効化できると思うんだがどうだろう。
ミュラーやフェザーの能力は「このカードがスクエアから墓地に置かれた時」に誘発するので、そこで致死ダメージを与えられて墓地に行けば誘発します。これは相手ユニットが加速持ちならば第1バトルステップ、そうでないならば第2バトルステップのバトルダメージの解決時の出来事になります。
ちなみに、シャドソトリックが可能なのはバトルダメージの応酬が終わった後、バトル終了ステップに移る前に優先権が発生する為です。さらに余談ですが、仮にこれらのユニットの能力の誘発ががバトル終了ステップ中に起こるとすると、シャドソトリックは使えないって事になってしまいます。勝敗判定はバトル終了ステップの開始時に行われるからです。
>>《シルバーワイズドラゴン》の効果起動で除外、無効化できると思うんだが
能力が対象を選ぶのは起動型能力・誘発型能力どちらも「スタックに乗せる時」です。スタックの解決時ではありません。ですので、それにスタックされてドラゴン系の墓地除外能力によって対象となったカードをリムーヴされると、対象不適切になって能力は無効化されます。
ご指摘ありがとうございます。
blog所有者へのコメントだったのですが、
順番が入れ違えになってしまいました^^;
つまり《シルバーワイズ・ドラゴン》に代表される墓地除外ドラゴンの能力で《真夜中の狩人ミュラー》系統の能力は無効化できるのですね。
ご回答ありがとうございました。
こわーれっそーなー
すぴーどあーげてつーれさーあってくれぇー
せかっいにー
ひをつぅけぇるのっさー
でしょうか?ラルク…かな??
空気が読めなくて大変申し訳ございません。。